コラム記事
「今後の住宅・建築物の省エネルギー対策のあり方について(第二次報告案)」に共同声明をパブコメ提出いたしました。
本日、一般社団法人日本エネルギーパス協会は、 他の省エネ推進団体の皆様との共同声明文を国交省のパブコメに提出いたしました。...
※終了しました【11月1日・2日 高崎開催】エネルギーパス資格認定講習会のお知らせ
日本エネルギーパス協会 事務局です。 この度、11月にエネルギーパス資格認定講習会を群馬県高崎にて開催します!...
※終了しました【9月5日群馬】代表今泉によるセミナー『家の 燃費・ ZEH を住宅ビジネスに生かす方法』のご案内
アーキトレンドでおなじみの福井コンピュータアーキテクト様の主催で 当協会代表理事 今泉太爾によるZEHセミナーが開催されます。...
エネルギーパスソフト×ARCHITREND連動実習 -30分以内にエネパスを出そう!-
数年前からすでに連動可能になっていたARCHITRENDですが、一部の“クセ”があり、中々スムーズにエネパス発行が出来ませんでした。 しかし、もうそんな心配はご無用です!...
【緊急企画‼】エネルギーパスソフト新機能『ZEHツール』活用セミナー -ZEHで契約を獲得する!-
今年4月にリリースいたしましたエネルギーパスの新機能『ZEHツール』。 もうお使いいただけましたでしょうか?...
「エネルギーパス.exe」が起動時に削除されてしまう原因と対処方法について
今週中頃から、エネルギーパスソフト「エネルギーパス.exe」を開こうとしますとwindows defenderによって削除されてしまう症状が起きています。...
【4月20日・21日 高崎開催】エネルギーパス資格認定講習会のお知らせ
日本エネルギーパス協会 事務局です。 2017年度最初の認定講習会は東京開催の他に、群馬県高崎にて初開催します!...
※終了しました※【正規会員限定】特別出張操作研修 (福岡開催)
本研修は、通常、東京の協会事務所会議室で行っているフォローアップセミナーと実務者研修を、正規会員の方を対象に全国出張して開催する企画となっております。 通常のものと同様に1日目にフォローアップセミナー、2日目に実務者研修を行います。...