エネルギーエージェント探訪VOL川端順也氏
2015年12月10日今回は広島のエネルギーパス認定講習会講師でもある川端順也氏です。氏の上京に合わせて見せていただきました。
広島の2物件。
1棟目は1階美容室2階居室の店舗兼住宅で風光明媚な瀬戸内の島に建っています。
美容室が常に熱を使用することからその排熱利用が得られる為、冷房負荷を下げるべく、軒の出900mmや開口部を東西の取得率を40%等するなどして日射遮蔽重視型のプランとなりました。
その甲斐あって夏はエアコンなしで通風のみで暮らせているそうです。
全館冷暖房光熱費で20万円ちょい。
部分間欠で16万円ちょい。
店舗の熱利用と日射遮蔽技術で実際これよりは安く生活されているのでしょうね。
続いては2015年度エコハウス大賞応募住宅です。
この物件で対象見事受賞となったのでしょうか・・・?
結果は番組の最後に(╹◡╹)
74坪弱と言うエネルギー的にはかなり厳しい条件となり
当然川端さんとしては「もっと家を小さくしましょう!」といいたいところですが
お施主様の譲らぬ条件で、このままこの物件を避けてしまって他者が手がけてしまうとかなりエネルギーだだもれになってしまう!との使命感から受けたそうです。
さすが、川端さん。
そして、お施主様は歯科医で口腔医学の観点から、冷たい空気を肺に入れることの健康リスクも理解していて、このデカイ家をどれだけ小さなエネルギーで全館冷暖房を実現させるかという非常に難しい設計となりました。
更に厳しい現実が続きます。
南面燐宅にアパート、西側5メートルの法上に木造2階建ての住宅と、かなり日照条件が不利だったため、